ウォールシェルフの取り付け方法

こちらは壁を傷つけないコーナーシェルフ(角形)の取り付け方法です。

内容物

上記に加えて
・専用接着剤
・接着剤が固まるまでの補助テープ
が含まれます。

アンカー固定用の部材は木の壁へ固定したい方やより強く設置したい方への部材です。
ホッチキスで固定する方にはご不要です。

組立部材A,Bはセットによって余る場合があります。

棚を組み立てる

足と天板を木ネジで繋げます。

組立用ネジ(A)で棚を組み立てます。

フィルムにマーキングする

棚にそって、ホッチキスを打ち込む場所を設定します。
保護フィルムを剥がし、油性ペン等で記してください。

フィルムを設置したい場所へホッチキスで固定する

先にマーキングした線に沿って、フィルムを壁に固定します。

片手でホッチキスを固定し、もう片方の手で打ち込みます。
30度程度傾けて打ち込むと、より強度が増します。

だいたい1.5cm間隔で打ち込んでください。

補助テープを貼る準備をする

季節により剥離シートからはがれにくいことがあるので、
接着剤塗布前にウォールシェルフに仮止めしてください

補助テープの印字有無・内容は随時変更があります。

ウォールシェルフに接着剤を塗布する

下写真の黄色のマーキングを参考に接着剤を塗布します。

設置場所へ押しつけ固定する

フィルムのラインにそって品を押し当て、壁に補助テープで固定します。

もし補助テープだけではズレてしまうということがあれば、次のように取り付けフィルムの保護シート等を利用して補強してください。

接着剤乾燥前の補助固定

設置品が安定していることを確認した後、72時間放置してください。
固定テープに3日後の日付を書いておくことをオススメします。

時間が経過し、接着剤が硬化したら完成です。

ぐらつきがないかご確認の上、ご利用ください。

コメント