コーナーシェルフの取り付け方法

こちらは壁を傷つけないコーナーシェルフの取り付け方法です。

フィルムにマーキングする

ラックの枠にそって、ホッチキスを打ち込む場所を設定します。
保護フィルムを剥がし、油性ペン等で記してください。

実際にはフィルムを机に置き、定規等を当てて引くと良いです。
上写真の黄色選の間は約4㎝ですが、ロット差がある可能性がございますので、
実測してください。

フィルム2枚に対し、同様にマーキングしてください。

フィルムを設置したい場所へホッチキスで固定する

先にマーキングした線に沿って、フィルムを壁に固定します。

片手でホッチキスを固定し、もう片方の手で打ち込みます。
30度程度傾けて打ち込むと、より強度が増します。

2枚のフィルムのマーキングラインの高さを揃えて固定します。

ラックと固定金具を取り付け、接着剤を塗布する

ラックと固定具を取り付けます。

固定金具に接着剤を塗布します。

補助テープを貼り、設置場所へ押しつけ固定する

事前に補助テープを商品に仮設置しておきます。
下写真は片辺です。両辺へ仮設置してください。

フィルムのラインにそって品を押し当て、補助テープで固定します。

固定具の穴はねじ止めをされる方のための穴です。
ホッチキス止めの方は付属のシールでふさいでください。

もし補助テープだけではずれてしまうということがあれば、次のように取り付けフィルムの保護シート等を利用して補強してください。

接着剤乾燥前の補助固定

設置品が安定していることを確認した後、72時間ほど放置してください。
固定テープに3日後の日付を書いておくことをオススメします。

時間が経過し、接着剤が硬化したら完成です。

ぐらつきがないかご確認の上、ご利用ください。

コメント